ぷろふぃぃる
あーる.sis
あーる.sis

仕事を続けてきた母親として
「子どもを大切に育てながら仕事も続ける人」を 応援したいと考えています。

〒421-0113
静岡市駿河区下川原二丁目
080-3939-7805
詳細はHPにUPしています。下のバナーをクリックしてください。
かうんた
よんでみて
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRこぉど
QRCODE
ルシエンテのHPはこちら

2023年01月17日

異次元の少子化対策

少子化対策は社会の構造を変える覚悟で
の見出し記事(日経新聞1/16朝刊)を読む。

出生数が急減するなか、正面から取り組む意欲を示したことは評価したい。
ただ、実効性を伴う施策とするには、家族を持つことを難しくしている
社会の構造的な問題にまで踏み込む必要がある。
 
共働きが増えるなか、仕事と子育てが両立しにくい現状も変えねばならない。
保育所の待機児童問題は都市部を中心に今もなくなっておらず、
旧態依然とした長時間労働などの慣行も残る。
 
少子化対策は1990年代から何度も政府の重要課題となり、
多くの計画や法律ができた。
だが古い働き方や暮らしの見直しは一向に進んでいない。この間、
親となる若い世代の数はさらに減り、人口減の傾向が加速している。

 そもそも財源がなければ、支援拡充は絵に描いた餅だ。
高齢者に偏る社会保障を見直し、効率化したうえで、
負担をどう分かち合うか。国民的議論が不可欠だ。
 国の調査では若い未婚女性の3人に1人が、
自らが実際に歩みそうな人生を「結婚せずに就業」と答えた。
多くの若者が家族を持つ将来像を描けていない。
異次元というからには、首相は強い指導力と、相応の覚悟を示してほしい。


ルシエンテのHPはこちら
    ↓    ↓     
http://luciente.jpn.com

同じカテゴリー(育児支援)の記事画像
いきいき研修会
立入調査の実施
支援スタッフの研修会
ファミサポのお手伝いも
今日は扇風機でいいよ
春の景色の中で
同じカテゴリー(育児支援)の記事
 いきいき研修会 (2024-04-29 11:05)
 立入調査の実施 (2024-02-15 13:46)
 支援スタッフの研修会 (2023-12-08 09:40)
 ファミサポのお手伝いも (2023-09-28 09:06)
 今日は扇風機でいいよ (2023-08-02 17:32)
 子どもが生まれた後どう働きたい? (2023-06-01 09:17)
Posted by あーる.sis at 10:21│Comments(0)育児支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
異次元の少子化対策
    コメント(0)